利用規約
「ていねい遺影工房」利用規約(以下「本規約」といいます。)は、Uchr Technology合同会社(以下「当社」といいます。)が提供するWebサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。 ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、本規約に同意し、遵守する義務を負います。
第1条(本規約の適用)
本規約は、本サービスを利用する全てのユーザーに適用され、ユーザーは本サービスの利用をもって本規約に同意したものとみなされます。
第2条(利用登録)
ユーザーは当社が定める手続きに従い、本サービスの利用に際して登録を行う必要があります。登録に際して提供する情報は、正確かつ最新のものでなければなりません。ユーザーが虚偽の情報を提供した場合、当社はサービスの利用を制限または停止することがあります。
第3条(サービス内容)
- 1.ユーザーは、本サービスを利用して画像をアップロードし、当社のシステムを通じて画像処理を行い、処理後の画像をダウンロードすることができます。
- 2.アップロードされた画像および処理後の画像は、ユーザーが削除するか利用登録を解除するまで保持されます。ただし、本サービスの最終利用日から1年以上経過した場合、当社はアップロード画像および処理後の画像を削除することがあります。削除されたデータについて、当社はいかなる保管義務および復元義務を負いません。
- 3.当社は、事前の通知なく本サービスの内容を変更、追加、または終了することができるものとします。
第4条(料金プランと支払い)
- 1.本サービスは当月分を前払いする形式の月額課金制で提供され、ベーシックプランおよびプロプランの2種類が利用可能です。いずれのプランもサブスクリプション方式で、毎月自動更新されます。
- 2.各プランごとに、毎月付与されるチケット枚数が異なり、チケットを利用して画像処理を行います。チケットは利用期限がなく、翌月以降に繰越が可能ですが、利用登録を解除したときに残存チケットがあった場合、全て失効します。
- 3.月額課金制のプランに加入しなくても、買い切りのチケットを個別購入することが可能です。個別購入されたチケットも利用期限はありませんが、利用登録を解除したときに失効します。
- 4.当社は、サービスの提供価格(プラン料金、チケット価格など)を変更する場合、原則として30日前までに本サービス上または登録されたメールアドレスに通知するものとします。価格変更後も本サービスを継続して利用することで、新価格に同意したものとみなされます。価格変更が行われた場合でも、既に支払い済みの期間については変更前の価格が適用されます。
第5条(解約と返金)
- 1.有料契約の解約ユーザーは、本サービス所定の手続きにより、利用登録を解除することなく有料プランの契約を解約することができます。解約手続きを行った場合、翌月からの月額課金が停止されますが、契約成立日から解約手続きまでの期間に対応する料金の返金は一切行われません。
- 2.返金の免責当社は、当社の故意または重大な過失によってユーザーが本サービスを利用できない場合を除き、既に支払われた月額料金等の返還義務を負いません。
第6条(知的財産権)
- 1.本サービス上で提供されるテンプレート画像やその他の素材の著作権は、当社または当該権利を有する第三者に帰属します。当社は、ユーザーに対して、当社サービスを利用する目的の範囲でテンプレート画像やその他の素材を使用する権利を許諾するものとします。
- 2.処理後の画像に関する著作権は、ユーザーが本サービス所定の方法で印刷またはダウンロードした時点でユーザーに帰属します。ただし、処理後の画像に含まれる当社または第三者の著作物に関する権利は当社または当該第三者に留保されます。
第7条(データの利用)
当社は、ユーザーが本サービスを利用してアップロードした画像や作成した画像データを、個人を特定できないよう適切に匿名化した上で、システムの改善およびAI技術の向上のために利用できるものとします。
ユーザーが利用登録を解除した場合、アップロードされたデータおよび処理後のデータは利用登録解除日から30日以内に完全に削除されます。当社は、削除されたデータについて復元義務を負いません。
第8条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスを利用する際、以下の行為を行ってはなりません。
- 1.本規約に反する行為
- 2.本サービスの利用権を第三者に譲渡、貸与、販売、または共有する行為
- 3.本サービスのセキュリティや正常な動作を妨げる行為
- 4.不正な手段を用いて本サービスのシステムやサーバーにアクセスする行為
- 5.本サービスの機能を不正なプログラムや手段で操作する行為
- 6.他者の知的財産権やプライバシー権、肖像権、その他の権利を侵害する行為
- 7.他人になりすまして本サービスを利用する行為
- 8.当社が不適切と判断するその他の行為
当社は、ユーザーがこれらの禁止行為に違反した場合、事前通知なしにアカウントの一時停止、または永久停止を行うことができるものとします。停止措置が行われた場合、ユーザーは残存チケットを含めた一切の権利を失い、返金請求はできません。また、当該行為により生じた損害について、ユーザーに賠償を請求できるものとします。
第9条(本サービスの中断、終了)
当社は、以下のいずれかに該当する場合、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を中断することができるものとします。
- 1.本サービスの保守、点検、修理、または改良を行う場合
- 2.火災、停電、天災、戦争、暴動、その他の不可抗力によって本サービスの提供が困難になった場合
- 3.システム障害や不具合が発生した場合
- 4.本サービスに予期しない負荷が集中した場合
- 5.その他、当社が必要と合理的に判断した場合
当社はユーザーに事前に通知するか本サービス上で告知することによって、本サービスの提供を終了することができるものとします。本サービスの提供を終了する場合、原則として90日前までに 本サービス上または登録されたメールアドレスに通知を行うものとします。サービス終了時点で未使用のチケットがある場合、それらは全て失効し、返金の対象とはなりません。当社はサービス終了に伴いユーザーが本サービス上に保存したデータを削除することができるものとし、終了後のデータ復元義務を負いません。
第10条(契約の譲渡)
当社は、本サービスの事業を第三者に譲渡した場合、本規約に基づく契約上の地位、ユーザー情報、その他の情報を譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーはこれにあらかじめ同意するものとします。この場合、当社は譲渡後の本サービスの提供について、一切の責任を負いません。
第11条(秘密保持)
ユーザーは、本サービスの利用により知り得た当社の未公開情報や技術情報を、第三者に漏洩または開示しないものとします。
第12条(免責事項)
- 1.当社は、本サービスで作成された画像データおよびその内容に関して、その品質、正確性、有用性、適法性、またはユーザーの期待に対する適合性などについて、いかなる保証もいたしません。
- 2.ユーザーの機器がウイルス感染等の理由で損害を被った場合、当社はその責任を一切負いません。
- 3.ユーザーの機器のスペック、OS、ブラウザなどに起因して本サービスやコンテンツが正常に機能しなかった場合、当社は責任を負いかねます。また、機器の変更やOS、ブラウザのアップデートなどによりサービスが利用できなくなった場合も、当社は一切の責任を負いません。
- 4.当社は、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、本サービスの利用によりユーザーに生じた損害について、いかなる責任も負いません。
- 5.本サービスは、特定の用途や目的に適合することを保証するものではなく、ユーザーの利用環境や目的により期待した結果が得られない場合があっても、当社は責任を負いません。
- 6.本サービスの変更、終了、利用停止などによってユーザーに生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
- 7.これらの免責条項は、当社に故意または重大な過失がある場合には適用されず、また本規約の一部が法律により無効または取消された場合でも、他の条項は引き続き効力を持ちます。
- 8.当社が損害賠償責任を負う場合においても、特別な事情により生じた損害については責任を負わず、通常発生する損害の範囲内で責任を負うものとします。
第13条(規約の変更)
当社は、ユーザーへ通知のうえ本規約を変更できるものとし、変更後の規約は、本サービス上に掲示した時点で効力を生じるものとします。ユーザーは、本規約の変更後も本サービスを継続して利用することで、変更内容に同意したものとみなされます。
第14条(準拠法および裁判管轄)
本規約は日本法に準拠し、解釈されるものとします。ユーザーと当社の間で発生した紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上
2025年2月24日制定
2025年2月24日制定